Hilo Daijingu - ヒロ大神宮

10 Anela St, Hilo, HI 96720-5406
Hilo Daijingu - ヒロ大神宮 Hilo Daijingu - ヒロ大神宮 is one of the popular Church located in 10 Anela St ,Hilo listed under Church in Hilo , Religious Organization in Hilo ,

Contact Details & Working Hours

More about Hilo Daijingu - ヒロ大神宮

主祭神: 天照大神、豊受大神
鎮座地: ハワイ州ヒロ市
創 建: 明治31(1898)年11月3日
沿 革: 
官約移民としてハワイ島に渡ってきた初代宮司・合志覚太(熊本県出身)により、当初「大和神社」として創建される。

二代目宮司・合志実行(実男)の頃には日本人学校を経営。ハワイ州内の神宮大麻頒布を統括し、またハワイ島各地に支社・講社を持つ。
借地であったため二度移転、最終的にManono St.に土地を求める。
昭和16(1941)年の日米戦争勃発に伴い活動停止、境内地は米軍により接収、三代目宮司・工藤勇(実行の娘婿)は逮捕・抑留の後強制送還される。

昭和30(1955)年に境内地返還、活動を再開。四代目宮司・菅野長之助(福島県出身)が臨時で就任。

昭和34(1959)年に五代目宮司・宮崎昭和(北海道出身)が来布、着任。
翌昭和35(1960)年5月23日未明、チリ大地震に伴う津波により社殿流失。約3年間オノメアキャンプ内鎮座の石鎚神社に仮遷座。昭和38(1963)年、現社務所の竣工に伴い、石鎚神社社殿を曳家で移設し、現在地に遷座。昭和41年(1966)年本殿及び拝殿竣工、昭和45年(1970)年直会殿(ホール)竣工、同11月8日徳川宗敬神宮大宮司参列のもと総合復興造営落成奉祝大祭を斎行。
昭和55(1980)年、創立八十周年大祭斎行。

平成11(1999)年、六代目宮司・渡邉大蔵(新潟県出身)就任。
平成12(2000)年、創立百年大祭斎行。

平成25(2013)年、七代目宮司・堀田尚宏(岐阜県出身)就任。

例大祭: 3月、10月末の日曜

境内建物: 本殿(神明造)、拝殿、直会殿(倉庫・貸室併設)、社務所(兼職舎)、手水舎

Map of Hilo Daijingu - ヒロ大神宮